ほんちゃんの部屋

出水市立図書館キャラクター「ほんちゃん」です。
いつも図書館にいて利用者のみなさんを見守ってくれています。

ほんちゃんの自己紹介

ぼくのなまえは「ほんちゃん」
チャームポイントは”みかん”!
でも時々、ちがう果物がのっているよ!
良いところは、大量の本が持てるくらい力持ち。
でも水に弱いんだ((+_+))
大きさは、百科事典ぐらいのサイズと重さがあって、たまに文庫本サイズに小さくなるよ(´艸`*)

スタッフ

 

2010年、国民読書年似産声をあげた「ほんちゃん」。
みかんを頭に乗っけた、本のキャラクターというごくごくシンプルなキャラクターです。体の色も、表情も決まっていない自由な「ほんちゃん」はその自由さ故に図書館のいろいろなイベント、広報物、展示に活用されるようになりました。
イラストの種類は50種類以上で、今も増え続けています。喜んだり悲しんだり謝ったり、白衣やセーラー服や学ランを着たり、ヒゲを付けたり、みかん以外の物も乗せてみたりと、図書館の中で大忙しの「ほんちゃん」。とっても働き者です!

スタッフ

 

いろんなほんちゃん
みなさん、知っていますか?

雨に負けないぞ! いもを掘ったよ♪ 夏野菜を採ったぞ! 良い句を思いついた♪

このほかにもっとあります。
今後、どんなほんちゃんがでてくるのか楽しみにしてね!

出水市立図書館の利用や運営に関する問合せ・ご意見につきましては、以下のフォームからお送りいただけます。