蔵書検索システム(OPAC)について

出水市立図書館では、インターネットを利用した図書資料の検索・予約や、貸出・予約状況の確認ができます。ただし、インターネット通信やメール受信にかかる通信料・パケット料は自己負担になりますので、ご注意ください。

 

OPAC(蔵書検索システム)には、インターネットでのパソコン用(WebOPAC)、携帯電話用(携帯OPAC)があります。このページではWebOPACの使い方をご紹介します。

 

利用照会について

利用照会は、ご登録されたら、ご自宅のパソコン、携帯電話、スマートフォンで、ご自身の貸出情報・予約情報等が確認できるサービスです。

  • 登録には、出水市立図書館の利用者カードが必要となります。
  • 利用者カードをお持ちでない方は、お近くの図書館(中央図書館・高尾野図書館・野田図書館)へお申し込みください。
  • 利用者カードの申込みについては、[利用案内の登録について]をご覧ください。
  • 利用者カードの発行料は無料です。

初めて、利用照会をご利用する方へ

パスワードを登録するには

 

利用照会をご登録するにあたって、出水市立図書館の利用者登録を済ませておく必要があります。

 

ご登録にあたり注意事項
  • ご登録には、出水市立図書館の利用者カードがお手元に必要となります。
  • 利用者番号はアルファベットをのぞいた9桁の数字です。
  • ご登録の際、お名前はカタカナ入力となります。
ご登録ができない場合の対処方法
  • ご登録は、図書館でカードをお作りになった当時のデータを基にしております。
  • 今回利用照会をご登録されるまでに、住所、氏名、電話番号等に変更があった場合は、以前のものをお試し下さい。その後、よろしければ、最寄りの図書館のカウンターで変更届申請をお願い致します。
  • お名前に、小文字の「ャ」「ュ」「ョ」が入る方は、大文字の「ヤ」「ユ」「ヨ」をお試し下さい。

上記1.2でもご登録が出来ない場合は、最寄りの図書館のカウンターにてお問い合わせ下さい。

 

パスワードを忘れたら

パスワードを忘れられた方は、再度利用照会の「新規パスワード登録」から設定を行ってください。

ログイン画面(利用照会)について

個人認証を行うと、以下の確認や変更ができますので、ご利用下さい。

 

パスワードの変更

  • 登録されているパスワードの変更ができます。
  • 登録できる文字は、半角英数(大小文字判別有)6~8桁です。
  • 個人情報保護の為、変更されたパスワードは図書館でもわかりませんので、ご自身の責任において大切に管理して下さい。

 

メールアドレスの変更

登録されているメールアドレスの変更ができます。

 

貸出中一覧

現在貸出中の図書資料の一覧がわかります。

  • ご自身が現在借りている図書資料の題名、返却期限、予約の有無がわかります。
  • 借りている図書資料に予約がなく、返却期限が過ぎていない場合、1回に限り貸出期間の延長ができます。図書館へ申し出て下さい。延長期間は、手続きをした日から2週間です。
  • 注意の欄に「延滞」と表示されているものは返却期限を過ぎています。延長はできませんので、至急お返しください。
  • 注意の欄に予約があると表示されているものは次に予約をして待っていらっしゃる方がいます。期限内にお返しください。予約のある本の延長はできません。

 

予約中一覧

  • 予約をしていてまだ順番がきていない本の題名や受取館等が表示されます。
  • 予約をしている本のキャンセルや受取場所、連絡方法の変更ができます。

 

予約確保一覧

  • 予約の順番がきた本の題名、受取場所等が表示されます。
  • 表示の受取場所へ、期限内に図書館カードお持ちの上、引取りをお願いします。

メールサービスについて

メールアドレスを登録すると

予約をする際、連絡方法にメールを選択でき、選択をすると、予約資料確保の連絡をメールで受け取ることができます。

 

メールが届かない

図書館からのメールアドレス(yoyaku@izumi-library.jp)を受信可能に設定してください。
設定後もメールが届かない場合は、メールアドレス入力に誤りのある可能性があるので、再度手続きをしてください。


予約について

予約の仕方

 検索画面で予約したい本を検索し、「カートに入れる」ボタンをクリックしてカートに入れてください。カートから「予約する」ボタンを押すと一括で予約できます。予約の連絡方法、受取場所を選択してください。

 

予約資料の準備

 予約資料が貸出されてない場合、数日でご用意できます。ただし、資料が所定の場所に見当たらない場合や、各館へ回送中の場合などは日数がかかることがあります。
 また、予約時点で貸出されてない場合であっても、準備前に貸出される場合があります。(例:予約準備前に来館中の利用者の方が資料を確保していた場合)
 予約資料が貸出中の場合、予約資料が返却されれば、予約順に連絡いたします。予約多数の資料は用意ができるまでに長時間かかります。

 

予約資料の準備ができたら

 選択された連絡方法にて連絡します。
 引取期限は連絡から7日まで(休館日を含まない)です。詳細は図書館ホームページからログインの上、ご自身の予約確保一覧をご確認ください。期日をすぎるとキャンセル(取消)となります。

 

ご注意(免責事項)

設備のメンテナンス、図書館システムでの障害復旧や不可抗力の原因により運用ができない場合は、インターネットサービスを停止します。
インターネットサービスの利用により利用者に発生した損害および利用者が第三者に与えた損害は、図書館はその責を負いません。

出水市立図書館の利用や運営に関する問合せ・ご意見につきましては、以下のフォームからお送りいただけます。