ようこそ、出水市立図書館へ

図書館は読書活動日本一の

まちづくりを目指しています

移動図書館車「いずみ号」は要望があれば開館いたします

「 展示案内 」の検索結果
  • 2024年11月の展示案内
    中央館ミニ企画展”和”のある暮らし今月は和食月間、伝統的工芸品月間。暮らしに”和”を取り入れてみませんか?ぷち展あきのいろあか、きいろ…いろんな”あきのいろ”を楽しもう!高尾野館ミニ企画展みんな大好き★文具の世界11月3日は文具の日。今や「文房具やさん大賞」や文具の博覧会があるほど大人気の文房具♪ガラスペンやシーリングスタンプなどおしゃれなものも増えています。奥深い文具の世界をのぞいてみませんか?ぷち展あこがれのおしごと11月23日は「勤労感謝の日」です。みんなは大きくなったらどんなしごとをしてみたいですか?たくさんのおしごとの本を集めました。野田館ミニ企画展今年こそ、早めに!毎年「早めにやっておこう」と思うのに、いつの間にか年末年始。準備に追われてバタバタ…。今年こそ早めに取り掛かり、ゆったりした気持ちで年末年始を楽しみましょう♪ぷち展あそびながら まなんじゃおう!あそびの中にはたくさんの“まなび”が、つまってる!たのしみながらべんきょうできる本をあつめてみました。
    Read More
  • 2024年12月の展示案内
    中央館ミニ企画展年末年始の準備はOK?そうじ、おせち作り…。年末年始に役立つ本を集めました。ぷち展よるのせかいいつもとちょっとちがうよるのせかいをのぞいてみよう!高尾野館ミニ企画展年末だ!ピカピカお掃除☆新年準備いよいよ年末!大掃除の時期ですね。普段じっくりと掃除できない場所も隅々まで掃除をして、ピカピカにしちゃいましょう!お掃除や片付けに役立つ本、また、おせちなど新年準備に役立つ本も集めてみました。ぷち展さむさにまけず、冬をエンジョイ♪年末も近づき、クリスマスやお正月などわくわくすることがたくさんやってきますね。ぽかぽかあったかくなる本やさむい冬をたのしく過ごすのにぴったりな本が大集合しました。野田館ミニ企画展日常の もやもや を ちょっぴりかるく普段の生活で感じる小さな「もやもや」を少しスッキリさせて、心軽やかに新年を迎えてみませんか?ぷち展ねんまつは こどもだって たいへんです冬休みの宿題に大掃除のお手伝い、クリスマスプレゼントやお年玉をもらうための作戦…あれこれ忙しい皆さんを本で応援します!
    Read More
  • 2025年1月の展示案内
    中央館ミニ企画展初めの一歩!一年のはじまり。新しいことへ一歩踏み出してみませんか?ぷち展むかしばなし大集合!おもしろいおはなし、ちょっとこわいおはなし…いろんなむかしばなしが大集合!高尾野館ミニ企画展今年こそ挑戦!初めての○○今年こそ新しい何かにチャレンジするぞ!と決めているあなた!!初めての挑戦にぴったりな本を集めてみました。ぷち展わらう門には福きたる!あけましておめでとうございます。しあわせのカギは笑い!たくさん笑って福をよびこみましょう!野田館ミニ企画展眠れない夜のすごしかたなかなか寝付けない夜を充実した時間にするアイデアを探してみませんか?ぷち展ふゆのたのしみ たんけんたい♪ふゆだからこそ、たのしめることはたくさんある! いろいろなあそびやまなびをさがしにいこう!
    Read More
  • 2025年2月の展示案内
    中央図書館ミニ企画展ぽかぽかあったまろう日に日に寒くなるこの季節。様々なあたたまる本をご用意しました。ぷち展だいすき♡おかしみんなだいすきな、いろんなおかしが出てくる本を集めました!高尾野館ミニ企画展病気と向き合う~病難退散~日本人が一生のうちに「がん」と診断される確率は2人に1人という高確率なのだとか…。もしも自分ががんと診断されたら?家族ががんと診断されたら?もしものときに備えて、病気についての正しい理解を深めましょう。ぷち展わくわく♪手づくり♬冬になると、おうちですごすことがおおくなって、なにかつくってみたくなりませんか?もふもふ・ふわふわの本やおうち時間をたのしめる本を紹介します!野田館ミニ企画展甘くて何が悪い!「たまには甘いものが欲しい!」そんな気持ちを満たすスイーツの本やあまーい恋愛小説を集めました。ぷち展おかしなおかし?おやつが出てくる本や、おかし作りの本、そしてダジャレの本を展示します!ぷぷっと笑って、おやつでホッとひといき♪
    Read More
  • 2025年3月の展示案内
    中央図書館昼夜の寒暖の差はありますが、日中のポカポカな陽気が春を感じるようになりました。今月の中央図書館の展示案内は、ミニ企画展「植物と暮らす」・ぷち展「おともだちといっしょ!」です。ミニ企画展「植物と暮らす」庭で、ベランダで、お部屋で…植物と一緒に、うるおいのある生活をはじめてみませんか?ぷち展「おともだちといっしょ!」たのしいときも、かなしいときも…おともだちといっしょ!高尾野図書館梅の花もほころび、徐々に春らしい3月がやってきました。生活を見直したい・新生活を頑張りたい方におすすめの本を集めてお待ちしております。ミニ企画展「忘れない3.11~災害に備える~」東日本大震災から14年。各地で頻発する地震に防災意識も高まっている昨今。もしもの時に備え、「命を守る準備」できていますか?ぷち展「ひとりでできるもん!♫」てつだってもらわなくたって、もうひとりでこんなこともできるようになったよ!にがてなこともがんばるよ!こどもたちががんばるおはなしがだいしゅうごう♪野田図書館3月の野田館の展示は・・・ミニ企画展「魚・肴・酒菜!」 3月7日は「さかなの日」! 何かと家族や友人と集まる機会も多い月です。おいしい魚料理に、お酒のおつまみ、話のタネになる本、おもてなし料理などを展示します。ぷち展「春だ♪わーい!おいわい!」 あたたかくなってきました。そつえん、そつぎょう、しんきゅうなどおいわいごとのおおいきせつ。みんなであつまってたのしめる本や、パーティーりょうりやデザートの本、春のえほんをあつめました。
    Read More
  • 2025年4月の展示案内
    中央図書館入学や就職などに伴い、新しいステージで生活が始まる人が多い4月。新生活が実り多きものとなりますように…。中央図書館の今月の展示は、ミニ企画展「科学を身近に」・ぷち展「はるみーつけた♪」です。また、新生活に役立ちそうな本を集めた「新生活を応援!」コーナーもご用意しています。ぜひご覧ください。一般書🧪ミニ企画展「科学を身近に」 4月18日の発明の日を含む1週間は科学技術週間です。 身の回りにある科学の世界を覗いてみませんか?児童書🦋ぷち展「はるみーつけた♪」 あっちにも、こっちにも… いろんな春を感じられる本を集めました!!高尾野図書館春爛漫な4月が始まりました🌸今月の高尾野図書館の展示はこちらです。一般書ミニ企画展「寝ても覚めてもパンが好き♡」焼き立てパンの香りは幸せな気持ちにしてくれます。4月12日は、「パンの記念日」です🍞パン作りの本はもちろん、サンドイッチやトーストの本など、いろいろなパンの本を集めてみました!児童書ぷち展「ともだちいっぱいできるかな」出会いの春♪たくさんのおともだちとの出会いにドキドキわくわく!いっしょにいると心があたたかくなる友だちの本が大集合!野田図書館一般書ミニ企画展「健康けっこう!」 気温の変化や花粉の飛散などで何かと体調の変化を感じる春。 生活習慣や体の使い方などを見直して、健康に過ごしましょう!児童書ぷち展「いざ、しゅっぱつ!」 スタートのきせつです!あそびかた、べんきょうのしかたなど、たのしくてやくにたつ本をあつめました。のりものの本もてんじします!
    Read More
  • 2025年5月の展示案内
    中央図書館一般書ミニ企画展『ほっと一息・・・』本を読んで、ほっと一息つきませんか?児童書ぷち展「どうぶつだいすき!」みんなだいすきな、いろんなどうぶつが出てくる本が大集合!高尾野図書館一般書ミニ企画展「マイサプリ~心に栄養補給を~」本は心に栄養を与えてくれる「読むサプリメント」。疲れがたまる5月…。体と心を癒し、新たな気付きを与えてくれる自分だけの読むサプリを探してみませんか?児童書ぷち展「虫をさがしにでかけよう」あたたかい春!虫たちも元気にうごきはじめるきせつです。おさんぽついでに虫をとりにでかけてみませんか?野田図書館一般書ミニ企画展「リメイク・お直し 楽しみ隊!」物価高の今、持っているものをリメイクしたり、やり方を見直したりして節約や生活を楽しんでみませんか?児童書ぷち展「ECOでいこう!」地球にも、生活にもやさしいエコロジーについて、楽しく学んでみよう!
    Read More
  • 2025年6月の展示案内
    中央図書館一般書ミニ企画展『マイサプリ』気分をリフレッシュ、自分にプラスアルファ、悩みに効く…あなたにぴったりな読む「サプリ」はいかがですか?児童書ぷち展『雨の日を楽しもう!』雨が出てくるおはなしや、雨の日もお家で楽しめるクイズや間違い探しの本を集めました!高尾野図書館一般書ミニ企画展『梅雨の手仕事~作って楽しむ保存食~』漬ける、干す、煮る、発酵させるなど作っておくだけで毎日の食卓が賑わう保存食!さまざまな食材で保存食作って、梅雨のおうち時間を充実させてみませんか?児童書ぷち展『あめあめ、ふれふれ♬』雨がふってお外であそべない日は、雨の日がたのしくなるおはなしをよんでみよう!おうちの中でもたのしくすごせる本が大集合!野田図書館一般書ミニ企画展『漬ける・備える』6月といえば、梅仕事の季節ですね。そして、これからやってくる猛暑や台風に向けて備えておきたい時期でもあります。保存食の本から、夏向けさっぱりレシピ、備蓄や防災の本を展示します。児童書ぷち展『なりたいな』あなたは大きくなったら、なにになる?ゆめがふくらむえほんや、おしごとについての本をしょうかいします!
    Read More
  • 2025年7月の展示案内
    中央図書館一般書ミニ企画展『アツイ夏!』遊び、スポーツ、勉強…。何ごとにもアツくなれる季節がやってきた!児童書ぷち展『なつを楽しむ!』夏を楽しめるおはなしはもちろん、宿題の参考になる本も集めました!高尾野図書館一般書ミニ企画展『調べるって楽しい!大人も一緒に自由研究』夏休みといえば、自由研究!大人も学びを大切に、新しい知識を積極的にインプットしましょう!児童書ぷち展『もっと知りたい!調べたい!』せっかくの長い夏休み!ふだんの生活の中でふしぎだな・何でかな?と思ったことを本でくわしく調べてみよう。新しい発見がきっとあるはず!野田図書館一般書ミニ企画展『さっぱり・がっつり・ひんやり』夏を健やか・元気に乗り越えましょう♪料理やお菓子、節電や涼しく過ごすための本を集めて展示します!児童書ぷち展『レスキュー!自由研究!』今年もやってきました、夏休み!みんなの自由研究のお悩みをレスキューいたします!
    Read More
出水市立図書館の利用や運営に関する問合せ・ご意見につきましては、以下のフォームからお送りいただけます。