令和7年5月おすすめの本 児童書こいのぼりセブン 「どうして水の中のこいが、こいのぼりになって空をとんでいるの?」 「こどもの日に、かしわもちやちまきを食べるのは、なんで?」そんなこどもの日に関する質問に、こいのぼりセブンが応えてくれます。子どもの日のことが楽しくわかる絵本です。 著 者:もとした いずみ/作 ふくだ いわお/絵出版社:世界文化ワンダークリエイト出版年:2021年03月所蔵館:高尾野館 中央館分 類:K E フ Read More
2025年5月の展示案内 中央図書館一般書ミニ企画展『ほっと一息・・・』本を読んで、ほっと一息つきませんか?児童書ぷち展「どうぶつだいすき!」みんなだいすきな、いろんなどうぶつが出てくる本が大集合!高尾野図書館一般書ミニ企画展「マイサプリ~心に栄養補給を~」本は心に栄養を与えてくれる「読むサプリメント」。疲れがたまる5月…。体と心を癒し、新たな気付きを与えてくれる自分だけの読むサプリを探してみませんか?児童書ぷち展「虫をさがしにでかけよう」あたたかい春!虫たちも元気にうごきはじめるきせつです。おさんぽついでに虫をとりにでかけてみませんか?野田図書館一般書ミニ企画展「リメイク・お直し 楽しみ隊!」物価高の今、持っているものをリメイクしたり、やり方を見直したりして節約や生活を楽しんでみませんか?児童書ぷち展「ECOでいこう!」地球にも、生活にもやさしいエコロジーについて、楽しく学んでみよう! Read More