7月1日から9月15日まで募集しました「図書館を使った調べる学習コンクール」に11点の応募がありました。
図書館内審査会、出水市教育委員会読書推進室の審査を経て、以下のとおり入賞作品を選出しましたの
調べる学習コンクールってなんですか?
生活の中で「?」と感じたことを図書館を使って調べ、
「わかった!」をまとめてみんなで発表し合うコンクールだよ!
「図書館を使った調べる学習コンクール」とは、生活の中で「?」と思ったことを、図書館を使って調べて、まとめた作品を発表し合うコンクールです。
調べる学習コンクールで作った作品はコピーをお渡しするので、学校の宿題の自由研究としても提出できるよ!
(※ただし、他のコンクールへの応募は二重応募になるためできません)
自分が「なんでかな?」「知りたいな」と思うことを調べて、考えてみよう。
きみのまわりにも、ふしぎなことや知りたいことはたくさんあるよ!
家のなかや、近所にある「?」を見つけて考えてみよう!!
※図書館振興財団が主催するコンクールで出水市立図書館では地域コンクールを開催しています。優秀な作品は全国コンクールへ推薦されます。