出水市立図書館

出水市立図書館は読書活動日本一のまちづくりを目指しています

☎ 0996-63-2105

〒899-0205 鹿児島県出水市本町3番14号

出水市立図書館 指定管理者 (株)図書館流通センター
 出水営業所

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 本を探す・本を予約する
  • ご利用案内
  • 図書館行事の案内
  • 開館カレンダー
トップ
›
おすすめ本
›
平成30年 7月のおすすめの本

平成30年 7月のおすすめの本

一般書

子どもを輝かせる10のお話

 様々なよきものとの出会いや触れさせてみることが感性を育むのに大切です。
 モノをあげても、心は豊かにならない。愛するということは、自分の時間を人にあげること。子どもと一緒に過ごす時間は惜しんではいけない。お互い寄り添って生きるという気持ちが大事であるなど、こころ洗われるお話です。子育て中や教育に関心のある方へおすすめです。

書 名 子どもを輝かせる10のお話
著 者 日野原 重明/著
出版社 実業之日本社
出版年 2007年12月
分 類 704 ヒ
所蔵館 野田館

 

児童書

わすれられないおくりもの

 いつも頼りにし慕っていた、かけがえのないアナグマの死で悲しみにくれる動物達は、アナグマが生前にまいた優しさの種で癒されていきました。
 友人の素晴らしさ、知恵や工夫を共有し生きていくことの大切さ、人間の生き方を前向きに語られていて、心にしみる感動絵本です。

書 名 わすれられないおくりもの
著 者 スーザン・バーレイ/さく・え
小川 仁央/やく
出版社 評論社
出版年 1986年10月
分 類 K E ヴ(Eバ)
所蔵館 全館

 

2018年06月28日

開館情報

2月の休館日
中央館 ●定期休館日:20日
高尾野館 ●蔵書点検等休館日:7日~11日
●定期休館日:17日
野田館 ●蔵書点検等休館日:14日~18日
開館時間
中央館 <月~金曜日>
午前9時~午後8時
<土日祝日>
午前9時~午後6時
高尾野館 午前9時~午後6時
野田館 午前9時~午後6時
休館日
(祝日の場合は次の平日が休館日となります)
中央館 第3月曜日
高尾野館 第3金曜日
野田館 第3金曜日
中央図書館
高尾野図書館
野田図書館

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 郷土資料について
  • 研修室等のご利用について
  • 新聞・雑誌の一覧
  • よくあるご質問
  • 映画上映会

図書館だより
最新号

図書館だより

2023年2月号

バックナンバー

オレンジブックメール
最新号

オレンジブックメールVol37

Vol.40

バックナンバー

読み聞かせおすすめ絵本リスト

No.3

バックナンバー
ほんちゃんの部屋本で見守り隊出水論語塾集まれ!YA図書館クラブへ(メンバー募集中)親子読書教室「すくすく」新いずみ音頭

出水市立図書館
OPAC

二次元コードを携帯電話及びスマートフォンで読み取りアクセスして下さい。
図書館資料の検索や予約をしたり、貸出状況・予約を見ることができます。

出水市立図書館OPAC_二次元コード__スマートフォン用

【スマートフォン用】

出水市立図書館OPAC二次元コード_携帯端末用

【携帯端末用(ガラケー等)】

出水市歴史民俗資料館

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 運営理念
  • プライバシーポリシー

Copyright © 出水市立図書館, All rights reserved.