出水は鹿児島県の北部に位置し、古くは2万数千年前、旧石器時代の上場遺跡から今に続く豊かな
「歴史のまち」です。上場遺跡のほか出水貝塚などの縄文遺跡、溝下・堂前で発見された古墳時代の
遺跡、島津初代忠久が拠点を置いた木牟礼城と中世の出水を支配した「薩州島津家」にまつわる
史跡、そして江戸時代の薩摩の北の護りとしての出水、さらに第2次世界大戦時の海軍航空隊出水
基地跡など数多くの史跡が残されています。

臨時休館のお知らせ

高尾野郷土館・古城画伯コレクション館では、高尾野中の市開催による交通規制のため、
令和5年3月21日(火)、22日(水)は臨時休館いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いたします。
尚、第3金曜日の3月17日(金)は開館いたします。

外壁工事のお知らせ

高尾野郷土館・古城画伯コレクション館では、老朽化した外壁の補修工事を行います。
工事中も通常通り開館しております。
尚、駐車場は道路向かいの大駐車場をご利用ください。
お手数をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

工期:令和4年11月~令和5年3月(予定)

更新情報

2023年03月10日
資料館ニュースを更新しました
2023年03月04日
資料館ニュースを更新しました
2023年02月27日
資料館ニュースを更新しました
2023年02月17日
資料館ニュースを更新しました
2023年02月13日
資料館ニュースを更新しました
» 続きを読む

資料館ニュース

» 続きを読む

イベントのご案内

2023年01月08日
令和4年度 歴史講座のご案内
2022年10月31日
「古城江観版画展」のご案内
2022年10月01日
令和4年度 県有形文化財指定記念企画展「三十六歌仙絵扁額~繋がれてきた文化~」のご案内
2022年06月28日
令和4年度 夏休み子ども体験講座のご案内
2022年05月08日
令和4年度 古文書解読講座のご案内
» 続きを読む

日中は日差しが暖かく、おさんぽ日和の日も増えてきました。
出水市歴史民俗資料館では、出水の旧石器時代から近現代まで学ぶことが出来ます。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

※新型コロナウイルス感染予防のため、ご来館の際は以下の点についてご協力をお願いいたします。
  ・入館時にはアルコール消毒液を使い、手指消毒をお願いいたします。
  ・体調に不安のある方は、ご無理をなさらず、来館を控えていただきますようお願いいたします。